よくあるご質問faq

全体

Q見積依頼から見積書の提出まではどれくらいの日数がかかりますか?
A現地調査をさせて頂いた日より、実稼動日3日程度でメール又は郵送で提出します。
Q見積り金額を確認してから、依頼をするか決めたいのですが…
A御見積りと御提案内容をご確認頂き、ご納得頂いてからの発注で大丈夫です。
Q見積りの作成には費用は掛かりますか?
Aお見積りには費用は掛かりません。※防犯診断を兼ねる場合は、費用が発生します。
Q出張費用はかかりますか?
A作業ご依頼時、遠方の場合のみ実費交通費をご負担頂きます。
Q代金の支払方法を教えてください。
A現金・クレジットカード・リース契約・口座振替・PayPayがご利用いただけます。
Q休日や祝日、夜間も作業してもらえますか?
Aご相談の上、指定可能です。※別途費用が発生します。
Q作業日時の指定はできますか?
Aご相談の上指定可能です。夜間及び早朝等の作業の場合は別途お見積りとなる場合がございます。

カギ

Q鍵開けはどれくらいの時間がかかりますか?
A通常5分~20分程度です。※条件により大幅に変わる場合があります。
Q開けられない鍵はありますか?
A物理的に開かないものはありませんが、難しいものも多く存在します。まずはご相談のご連絡をください。
Q古い金庫も鍵開けはお願いできますか?
A得意としているエキスパートがおります。お任せください。
Q自宅の鍵を無くしてしまいました。開けてもらうのに用意するものはありますか?
A現在そちらにお住いの証拠(身分証明者+2週間以内の郵便物)が必要になります。
Q車の鍵を無くしてしまいました。開けてもらうのに用意するものはりますか?
A車輌名義人の運転免許証と、車検証又は自賠責の書類が必要になります。※名義が違う場合、作業が出来ない場合があります。
Q鍵が刺さりにくい、抜けにくいなど調子が悪いのですが、どうしたらいいですか?
Aお電話にてご相談ください。アドバイスからご自身で解決できるかもしれません。
Q既存のドアに電気錠を取り付ける事はできますか?
A現地調査をさせて頂き、最適なプランをご案内します。

防犯カメラ

Q設置場所の調査費用は掛かりますか?
A調査には費用は掛かりません。※防犯診断を兼ねる場合は、費用が発生します。
Q設置工事には立合いが必要ですか?
A原則としてお立合いいただく必要がありますが、多少の時間であれば、外していただいても構いません。
Q防犯カメラの機種を指定することは出来ますか?
A可能です。専門のスタッフと情報交換をしながら、ご希望且つ最適な製品をお選び下さい。
Q防犯カメラ設置後のサポートは受けられますか?
A当社オリジナルの簡単マニュアルを差し上げますが、お分かりにならない場合はお電話にて丁寧に説明を致します。当社規定の設定金額を超えるご依頼を頂きましたお客様には回数限定で、現場までお伺いします(無償)。
Q他社で設置した防犯カメラの修理、メンテナンスはお願いできますか?
Aもちろんお受けいたします。カメラの普及は当社の願いでもありますので、是非お手伝いさせて下さい。
Q防犯カメラの設置個所を移したいのですが、対応してもらえますか?
A有償での対応となりますが、当社顧客・他社のお客様でも対応致します。

インターホン工事

Qインターホンの寿命ってどれくらいですか?取替え時期は?
Aインターホンの寿命は、大手メーカーの公表により、一般住宅用で10年間、集合住宅用で15年間が目安としています。当社の経験ではそれより早い時期から正常に動作しなくなるケースを多く見てきました。音声が途切れる、映像が途絶えるなどの症状は交換の目安と考えて良いと思います。
Q現在ついているインターホンの位置を変えたいのですが、お願いできますか?
A現在の取付状況や機器の状態にもよりますが、ほとんどの場合で移動は可能です。
Qチャイム(呼鈴)のみの物から、モニター付きのインターホンに交換したいのですが…
A工事は必要ですが、有線又はワイヤレスなどに交換が可能です。
Qマンションなのですが、全世帯ではなく故障のある世帯だけリニューアルすることはできますか?
A個別の世帯だけの交換はできない事が多くあります。オーナー様や管理会社などにご確認の上ご相談ください。

セキュリティシステム

Qセキュリティシステムは、どんな機器を設置するのですか?
A警戒したい場所にそれぞれセンサーを設置して、利用法に合わせた通報用の制御器を取り付けます。
Qセキュリティシステムを導入するには大掛かりな工事が必要ですか?
A施設や敷地の規模によりますが、近年はワイヤレス機器も増えてきているのでご予算や機器の選択により工事の規模を軽減できる場合があります。
Q振動センサーってどんな所につけるのですか?
A振動センサーは、従来では攻撃を想定しない、壁や床、天井などにつりつけます。

ドアの工事

Q開き戸の向きを変えたいのですがお願いできますか?
A物理的には可能ですが、既存の設備も付け替えをする必要がある為、痕が残るなど見栄えまでを維持する事は出来ません。総合的な理由からあまりお勧めは出来ません。扉のリニューアルお方が安価に済む場合もありますので、お気軽にご相談ください。
Q既存のドアノブを修理や交換はできますか?
A修理交換共に対応可能です。バリアフリー化や利便性を備えた製品への交換も可能です。
Q玄関ドアの建付けが悪く、閉りにくいのですが…
A現地調査にて状態の確認を致します。建物自体のゆがみの可能性もありますが、簡単な修理で良くなる場合もあります。
Qドアが早く締まり過ぎて困っています。どうすれば良いですか?
A大抵の場合、ドアクローザーやオートヒンジ、フロアヒンジを交換すれば解消します。症状など、お気軽にお問い合わせ下さい。

その他防犯設備

Q空き巣が心配で防犯対策をしたいのですが、何から始めればよいですか?
A建物や構造、築年数などにより有効な対策が変わります。当社の防犯診断で詳しく調査する事をお勧めします。
Qセンサーライトや防犯カメラなどは雨に濡れても大丈夫ですか?
Aそれぞれに、防塵防滴タイプがございます。適した製品をご提案させて頂きます。
Q窓ガラスの防犯対策ってどんなことができますか?
A窓ガラスには、ダイヤル式のクレセント錠をつける。補助の鍵を付けるなどをして対策ができます。さらに、防犯にガラスにすると窓は格段に強くなります。
Q隠し金庫ってどんなものですか?
A大切な財産や思い出の品などを保管しておく金庫を、壁の中や床に埋め込み、壁や床と同じ材質の物で、装飾をして何も無い様にカモフラージュする、金庫の特赦な保管法です。
不明点はございますか?
お気軽にお問い合わせください。

Works防犯工事の施工実績は125,000件以上。

もっと見る

Contact防犯に関する、悩みや不安を
リンクアップに今すぐご相談できます。

お見積り(無料)やご相談は
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ